fc2ブログ

TELL-DIARY

アトランティド1~3巻発売中!!ブログ復活しました!ぼちぼち更新していきます

スメルハウンド

皆さんご無沙汰してますヒデです!
今回はありがたいことに少年サンデー本誌で読み切り掲載して頂けることになりましたー!!
そういえば何気に初めての本誌デビューではないか・・・!
イエーイやったぜー!!!パチパチってわけで

明日の水曜日4月13日発売の少年サンデーに載ってます
 なんと今回は警察ものに挑戦です タイトルは

『スメルハウンド』

皆様どうぞご一読下さいませませ!!
感想などもお待ちしてます^^

サンデースメルカラー宣伝


2OK 宣伝

ちなみにアトランティド3巻発売からはや半年!
サボっていたわけではございません笑
他にも色々と水面下で進めておりますのでお楽しみにー^^
スポンサーサイト



  1. 2016/04/12(火) 12:09:38|
  2. マンガの絵とか
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アトランティド 3巻本日発売!!

ちょこちょこ更新と言っておきながら前回の記事から大分間が空いてしまいました!笑
ささ、そんなことはさておき

本日10月16日 スチームパンクアクションマンガ
『アトランティド』第3巻がいよいよ発売します!


810l2OW9C8Lxx.jpg

3巻表紙完成xx

今回の表紙は自分も良く描くごちゃ感コラージュ絵にしてみました
カプコンノリな絵が大好きなので小物や人が一つの空間にコラージュされて描かれてる的な
(カプコンはこういうごっちゃり絵ホント神がかってうまいですよねカプコンワークスおススメ!!笑)
今回割と気に入った感じには仕上がったんですが
(もう少しだけ小物が左上にボリュームあったほうがバランスはよかったかな・・・もしくは右下を少し削る縮めるか・・・
でもそれだと均等になり過ぎて逆に面白くないか・・?むむむ、デザインはむずーーい!!笑)
考え出すとキリがないので笑次はもっとうまく置物のチョイス、配置や構図含めコラージュできるように努力します!!^^

さてマンガですがはや3巻まできました
今回も好きなモノありったけ詰め込んだ気合の一冊になってますので
サリー達旅の仲間と一緒に新たな冒険を楽しんで頂ければ!
是非お手に取ってご一読下さい!!
1巻まだ読んでいない方も興味持たれましたら是非一気読みなぞ笑
ちなみに前と同じく自分もまだ本が届いておらず単行本がどういう仕上がりになったか最終確認できていません(作者!笑
多分もうちょいで届くはず!!

(中々探しても見つからないという場合
大きい書店かネットなら手に入るかと思いますのでよろしくお願いいたします^^)

amazonで3巻購入はこちらをクリック

第1話ここから試し読みできます

  1. 2015/10/16(金) 15:12:27|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アトランティド 2巻本日発売!!

本日6月18日 スチームパンクアクションマンガ
『アトランティド』第2巻がいよいよ発売します!


ひょうっし

今回から新キャラもたくさん登場し、話も一気に加速していきます!
好きなモノありったけ詰め込んだ気合の一冊になってますので
サリー達旅の仲間と一緒に新たな冒険を楽しんで頂ければ!
是非お手に取ってご一読下さい!!
ちなみに自分もまだ本が届いておらず単行本がどういう仕上がりになったか最終確認できていません(作者!笑
きっといい出来栄えと信じて皆さんと一緒に書店にはせ参じようと思います!!!

(1巻の時中々探しても見つからないという声が結構あったのですが、
大きい書店なら確実に手に入るかと思いますのでよろしくお願いいたします^^)

amazonで2巻購入はこちらをクリック

第1話ここから試し読みできます

  1. 2015/06/18(木) 02:20:20|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の落書き まとめ6

定期的にツイッターにあげてる
~今日の落書き~がたまったのでまとめました @batta_comic

ピクシブの方にも絵をあげましたので是非に!
Pixivはこちら→http://www.pixiv.net/mypage.php#id=13237534

スチームパンク的なメカや人間、風景などなど
これからまた登場するかもしれない
『アトランティド』の世界を彩る様々なモノたち 他色々

名称未設定 1kz

殺し屋バレットmff

中華二人組d

死霊の指揮者 マドリッツアf

スメルズ・リッパ―y

ジョゼット s

ディープフォレストの住人h

でもってクラブサンデーというサイトにて『アトランティド』10話目公開されてます!
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/286/

1話目も試し読みできますので
合わせて是非よろしくお願いします。
単行本も第1巻発売中です!^^  (2巻は6月18日!!)

amazonで2巻予約はこちらから
  1. 2015/06/07(日) 13:39:17|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の落書き まとめ5

定期的にツイッターにあげてる
~今日の落書き~がたまったのでまとめました @batta_comic

ピクシブの方にも絵をあげましたので是非に!
Pixivはこちら→http://www.pixiv.net/mypage.php#id=13237534

スチームパンク的なメカや人間、風景などなど
これからまた登場するかもしれない
『アトランティド』の世界を彩る様々なモノたち 他色々


ミスティーマウンテンs

俺たち無敵のレジスタンス

帝国兵の処刑実演

エスパーダの戦士 n

鍛冶屋ブラックスミスh

インディアナオブジェクトs

インディアナオブジェクト 解説s

伝説の傭兵 ダルシスe

イブリースの民d

解体屋 グレコs

でもってクラブサンデーというサイトにて『アトランティド』9話目公開されてます!
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/286/

1話目も試し読みできますので
合わせて是非よろしくお願いします。
単行本も第1巻発売中です!^^  (2巻は6月18日!!)

amazonで1巻購入はこちらから


  1. 2015/05/09(土) 12:38:42|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の落書き まとめ4

定期的にツイッターにあげてる
~今日の落書き~がたまったのでまとめました @batta_comic

ピクシブの方にも絵をあげましたので是非に!
Pixivはこちら→http://www.pixiv.net/mypage.php#id=13237534

スチームパンク的なメカや人間、風景などなど
これからまた登場するかもしれない
『アトランティド』の世界を彩る様々なモノたち 他色々

蒸気少年

スチームパンクガチャs

名称未設定 1aamf

名称未設定 1mms

mmk.jpg

DJ レディオガールb

名称未設定 f

名称未設定 1fn

kkk,,

ごちゃまぜ メカキャラビジュアル編m

名称未設定 1ffjjm

名称未設定 1ffmmgj

切り裂き三兄弟v

名称未設定 1ggmr

メロd

でもってクラブサンデーというサイトにて『アトランティド』8話目公開されてます!
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/286/

1話目も試し読みできますので
合わせて是非よろしくお願いします。
単行本も第1巻発売中です!^^

amazonで1巻購入はこちらから


  1. 2015/04/12(日) 14:22:24|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の落書き まとめ3

定期的にツイッターにあげてる
~今日の落書き~がたまったのでまとめました @batta_comic

ピクシブの方にも絵をあげましたので是非に!
Pixivはこちら→http://www.pixiv.net/mypage.php#id=13237534

スチームパンク的なメカや人間、風景などなど
これからまた登場するかもしれない
『アトランティド』の世界を彩る様々なモノたち 他色々

蒸気マシーンm

隠れ小島の実験部屋n

とある惑星の交差点d

王の盾 スカンキー m

ニーハオガール

キコリの吟遊詩人n

月の裁判官a k

車イス バニ 設定n

城編設定画n

でもってクラブサンデーというサイトにて『アトランティド』7話目公開されてます!
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/286/

1話目も試し読みできますので
合わせて是非よろしくお願いします。
単行本も第1巻発売中です!^^

amazonで1巻購入はこちらから
  1. 2015/03/07(土) 16:45:59|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アトランティド お求めの皆様へ

amazonで『アトランティド』ただいま在庫がなくなったらしいので
入荷まで少々お待ちください
お近くの大きい書店か他のネットショップにてお求めできると思いますのでどうぞよろしくお願いいたします^^

第一話こちらで試し読みできます

アトランティド 1話扉 縮小
  1. 2015/02/17(火) 09:48:54|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の落書き まとめ2

定期的にツイッターにあげてる
~今日の落書き~がたまったのでまとめました @batta_comic

ピクシブの方にも絵をあげましたので是非に!
Pixivはこちら→http://www.pixiv.net/mypage.php#id=13237534

スチームパンク的なメカや人間、風景などなど
これからまた登場するかもしれない
『アトランティド』の世界を彩る様々なモノたち 他色々

ペピーノアーチボルトd

溶岩の魔獣a

スチームパンク装甲兵。

スチームパンクカウボーイ

dアドン

ギタリストn

歯車街の案内人o

微笑みの奇術師×絶望の奇術師

スリヴァ―初期案o

スリヴァ―o

ヴィマ―ナ 案

TB boy

でもってクラブサンデーというサイトにて『アトランティド』7話目明日から公開されます!
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/286/

1話目も試し読みできますので
合わせて是非よろしくお願いします。
単行本も第1巻発売中です!^^
amazonで1巻購入はこちらから


  1. 2015/02/12(木) 16:36:56|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の落書き まとめ

定期的にツイッターにあげてる
~今日の落書き~をまとめてみました @batta_comic

最近ピクシブも復活してそちらにも絵をあげましたので是非に!
Pixivはこちら→http://www.pixiv.net/mypage.php#id=13237534

スチームパンク的なメカや人間、風景などなど
これからまた登場するかもしれない
『アトランティド』の世界を彩る様々なモノたち

 ご覧になっていただけると嬉しいです^^
またちょこちょこアップしていくのでお楽しみに!

妄想家の秘密部屋

飛空艇作り

ネジ巻きの塔

発明家

スチームパンク色々

メカ系 色々

ごちゃまぜ

スチームパンク的乗り物

ごちゃ机

いじわる夫婦tati

拷問官 キャンサー

研究所

海辺の家 

スラム街北区

作業部屋n



イーストエンド

オークショニア 

でもってクラブサンデーというサイトにて『アトランティド』6話目公開されましたー!
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/286/

1話目も試し読みできますので
合わせて是非よろしくお願いします。
単行本も第1巻発売中です!^^

  1. 2015/01/14(水) 15:44:50|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アトランティド 初期案などなど

単行本第1巻が発売中の『アトランティド』なんですが(現在サンデーSにて連載中!)

よりこの作品を楽しんでもらえればと
それができるまでに描いた色々な初期案やカットを皆さんに少しずつお見せできればと思い
机の下から色々引っ張り出してきました~!

アトランティド 初期案カット

こちらのイラストは割と最初の方で担当さんにこのマンガのイメージを伝えるために描いた一枚ですね
サリーやアルメンドラらしき人物がいたり指輪から何か色々なモノが飛び出してるのがうかがえます
絵の横にある2013年という日付を見ても古さを感じます笑そんな前から考えてたのか!笑


指環のパワー

これも確か同時期辺りに描いたはずの一枚
同じく指輪から何かを色々なモノをドバっと召喚していますね。
オマケにこいつはサリーでもありませんし (マスクもしていて何だかジャッジっぽい風貌ですけど??
本編では果たして・・・?笑

仮面の男 マッドハッタ―.

こいつは一話目で敵として登場した 実際に本編では名前は出てこなかったのですが
オレは仮面の男、マッドハッターとか呼んでました笑(マッドハッターとは不思議の国のアリスの帽子屋の別名、
なんかかっこよかったのでそう呼んでます笑)
本編と違って腕のバネの部分がいかにもメカニックな装甲でしたが 19世紀ということでレトロ感を出したく
蛇腹に変更となりました・・!それ以外はそこまでの変化はなかったかなー??

こんな感じでアトランティドの本編と プラスアルファで何か想像していただいたり
楽しんでもらえると嬉しいです
また少しずつ公開していけたらと思いますのでよろしくどうぞ♪^^
  1. 2015/01/03(土) 10:34:13|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

良いお年

最後の原稿作業もおしまい!
これから実家にちょっと帰省してまた来年の準備です

振り返ると今年は怠け者な自分にとって
最も激動な日々でしたが、それも色んな方に助けていただいて
有意義でとても実りある一年でした 
来年はもっと楽しくなれるように
更に精進して頑張りますので
アトランティドともども どうぞよろしく!

来年の初めにはまたアトランティド関連の設定画なんかも
あげるつもりなのでそちらも是非に♪

最後は微笑みの奇術師 ジョルニスタさんで!

午後のひととき

皆さん良いお年を~^^
  1. 2014/12/31(水) 17:19:41|
  2. マンガの絵とか
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スチームパンクとは!

現在発売中の『アトランティド』なんですが
(スチームパンク)とは何?と聞いたことのない方の為に

スチームパンクA

スチームパンクB

簡単にいうと1つのジャンルで19世紀の産業革命中に蒸気機関が多く使われている
レトロな造形だったりそれがそのまま発展した世界観だったりします
 レトロヒューチャーって言葉なんかでも言われたり(古臭いけど近未来っぽい)
ただめっちゃひらたくいうと歯車が出てきたり
ガチャガチャしたレトロなメカデザインがでてきたりするだけでも
そういうくくりに入るようです(意外にゆるゆるなジャンル笑)
 自分はそういうビジュアルに魅力を感じるので見るのも描くのも大好きなんです!
シャーロックホームズが生きた時代 蒸気と鉄の臭いがしてくるようなレトロな雰囲気、わくわくしますよね!


ちなみにそういう世界観ではこういうガスマスクの人も出てきたりします
スチームパンクといえばガスマスクを描かれる方も多いかと!!
ガスマスクA

ガスマスクB


そんなガスマスク野郎達やレトロなメカも満載
ぞくぞくこれから登場します!!
そういった雰囲気の絵やノスタルジーな世界観が好きな方は是非に!!^^
『アトランティド』1巻発売中です、どうぞよろしくお願いします!

ガスマスク軍団






  1. 2014/12/20(土) 16:14:56|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

単行本発売!!

お久しぶりです!  
気付けば前回まったり更新していくといっていた時から半年がたってしまいました 

まったりどころではありませんね笑

ホントは記事と一緒にアトランティドの設定画とかその他色々
作業的なこととかちょくちょくあげれたらなーと思っていたのですが
今使ってるパソコンが重くて使いづらいのもあって
生息する場所が手軽なツイッターとかフェイスブックに移行してしまい、忘れてそのままフェードアウト・・・笑

でもパソコン近いうちに買い替えようと考えてるのでそれからこちらのブログも
ちゃんと定期的に運営していければ!と思っています^^

早いモノで連載を始めて半年色んな方々に支えられて
この度「アトランティド」第1巻
12月18日に発売となりました!!


まだ未見の皆さんもサンデーSで既に読まれてる方も本編大量加筆しておりますので
どうぞこの機会にチェックしてみてください!!

明日から全国の書店さんでお求めいただけますので
書店にないやんけ!という方にもアマゾンさんで販売中です^^→アマゾンはこちらをクリック!

クラブサンデーというサイトにて1話まるまる試し読みできます→第1話はこちらをクリック!

この一年の山地ひでのりの集大成!人生初の単行本
是非よろしくお願いいたします!!!

ちなみに1巻の表紙ロゴなし全体バージョンです↓
表紙アトランティド1巻原画






  1. 2014/12/17(水) 17:05:03|
  2. アトランティド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お久しぶりです!!

皆さんめっちゃお久しぶりです!

前の記事から3年半がたちました・・・
長いような短かったような
社会の荒波にもまれながらもヒデはなんとか生きてます、 生きてました笑

そんな感じではありますが色々な方に支えられ助けられ
なんとかこの度連載という形にこぎつけることができたのでご報告です!
またブログの方も超スローペースかもしれませんが笑
まったり更新していこうかと思ってます^^


本日発売のサンデーSという雑誌にて初連載「アトランティド」というマンガが始まります!

今からドキドキしていますがどうぞ皆さんよろしくお願いしますー(^-^)
  1. 2014/06/25(水) 13:43:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

告知くん2

お久しぶりです 昨日よりクラブサンデーにてこの前サンデー超で掲載された「太陽のポスティーノ」が
ネットでも読むことが出来るようになりました~ 是非皆様ご一読下さい(^0^)


http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/taiyounopo_001/detail/

拍手お返事

さほさん

わー!うちの大学の後輩になるんですね~^^
そういって貰えると俺ももっと後輩たち引っ張っていけるように頑張っていかないとって思えます!笑
大学の先生はみんなとてもいい方で真剣に教えてくれるので
特に自分は板橋しゅうほう先生にとてもお世話になって色々面倒見てもらいました~
今ではほぼ師匠って感じです笑
大学行った際には是非色々教えてもらうと為になることいっぱい聞けると思いますんで良かったら♪
ではではじゃんじゃんレベルアップしてお互い頑張りましょう~!!
  1. 2012/01/21(土) 09:42:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:1

告知さん♪

永らくご無沙汰していました~!お久しぶりな方も初めましてな方も


今回も例の如く宣伝です!
前の『微笑みの奇術師』から大分期間が空いてしまいましたが笑

本日12月24日クリスマスイヴに発売の サンデー超にて(週刊少年サンデーではなく) 

読み切りマンガ『太陽のポスティーノ』で正式デビュー、掲載されることになりました~!!

ミニフィッシュ


今見ると粗がいっぱいですがその当時は自分の持てる精一杯の力で描いたつもりなので、皆さんに少しでも楽しんで貰えるものになっていれば幸いです♪

ので暇な方は是非是非ご一読下さい!感想もドシドシ待ってます笑
(ちなみに雑誌で見れなくても一か月後にはクラブサンデーというサンデーのサイトさんで無料で読むことも可能です^^

そして次に誌面で会うのはおそらくもう読み切りではなく連載作品だと思うのでそちらの方もまた決まったらおいおい発表します(決まればね笑


ではでは今後とも山地ひでのり作品
皆様どうぞよろしくお願いいたします^^
  1. 2011/12/24(土) 00:38:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

近況なんぞ

ご無沙汰してます!原稿に突っ込んでたのと、ネットがつながるまでに時間かかったのもあって大分更新とどこおってしまってました><:
東京に上京してから一か月ほどが経過しました^^

大学卒業してからもう半年近もたってるんだとふと思うと、
時間がたつのははやいなーと改めて笑
後輩達や京都に残ってる皆は元気かな?


でもって前作の新人コミック大賞を頂いたマジシャンの話から大分空いてしまってるんですが今回ようやく
新作が出来ましたー!!

moblog_ddfd2be6g.jpg


今回も例の如く
締め切り前はひげはのびっぱ、部屋はゴミくずと化し、
死にかけのボロボロのぐずぐずでしたが笑、
一生懸命トーン手伝ってくれたり応援してくれた皆さんがいなかったら
締切までに仕上がることは不可能でした笑
締切は漫画家を強くする!!これ間違いない笑

でもって無事クオリティーも下げることなく、
今できる自分の全部をぶつけれた作品になったんではないかと思います^^


今回もそうですがいつも思うのはやっぱ

限界まで挑んだその先にしか 新しい限界は生まれないなって事です

マンガっていかに自分が頭の中で面白いと感じた事をイメージ通りのニュアンスで読者にそのままま伝えられるかが結構ネックだと思ってます
当たり前の事ですが、

自分が100パーセントで挑んで読者に伝わるのって結局70パーセントぐらいがいいとこ、読者にしたらまあまあかなってレベル

なら自分が最強に頑張って悩んでぶつかっておもしれえもん描いたって言えるもんじゃないと、面白い訳ないよねって
120パーセントでぶち当たって初めて自分の面白いと思った部分を読者に提示できるモノになる気がする。

まあそれでも新しい課題は山ほど出て来るし、自分まだまだやなってなるし笑 でも本気でぶつかったからこそそれが見えてきたんだろうなって嬉しさもあったり・・笑

まあようは一生全力でぶつかれって事ですよね笑
まだまだとんだあまちゃんなんで自分がそれが出来てるとは到底思えないですが・・・!笑
それでもぶつかってやろうと思います!!



そして改めて一本終えた事で
今回の作品でまたいろいろ改善点が浮き彫りになったので
もうコイツは過去の作品、
次でそれを全部叩きなおしてやると、作画している時以上の次回作へのモチベーションののっかりに手ごたえを感じています!

この感じをそのままマンガにものっけていけたらなーと^^

この作品に関しては公開されたらまた情報提示しますねー♪

ではではこれからも全力でぶつかって頑張りまーす!!
絶対プロなったるでー^^
  1. 2011/08/11(木) 09:22:31|
  2. マンガの絵とか
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

むさこ

わーわーご無沙汰してます
何気にこの前から大分たってた笑
原稿入り出すとついつい忘れてしまいます^^:
前回で東京に打ち合わせ行ってくると言ってたわけですが(もうだいぶ前だけど!!笑
下書きも無事OK出て現在絶賛ペン入れ真っ最中です!


今度こそ増刊ではなく本誌に載せるべく
モチベーションものって来て中々いいサイクルで作画出来てます^^

でもって今は関西に帰って来てるんですが
前に東京行ったときにこれから住む家もそん時に決めてきましたので(いい物件GET!?

明後日にはもう今度こそ出張じゃなくて
東京の人になります!笑

 
そんな今引越しのラスト準備で忙し忙し~


さてさて都会の波にもまれてくるよ~笑

  1. 2011/06/25(土) 01:39:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ちょっくら

下書きまだOK出てませんが試しに一枚ペン入れしてみました
13184915_1166989699_197large.jpg

相変わらずペン入れむずすぎて鼻血でそう笑

具合がイマイチまだ掴めませんが半年ぶりのつけペンにしては入りは上々か・・!?^^

こっからまた模索して一枚一枚ギアあげて描いてかねーとね!


って訳でちょっくら打ち合わせ行って来ます
OKもぎとってペン入れ入るで~~


IN トーキョー!

  1. 2011/06/10(金) 00:23:25|
  2. マンガの絵とか
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

正義も悪もぶちまける

くじけそうになった時この言葉を思い出すと自然に勇気が湧いてきます

そんな好きなマンガ「メジャー」のワンシーン↓
傷だらけの主人公吾郎がマウンドへ向かう時の


moblog_2830cd85.jpgmoblog_89aad8e3.jpg


「できるかできないかじゃねえよ。
男ならやるかやらねかのどっちかしかねえだろうが。
それが好きな事ならな。」BY茂野吾郎

あーもうかっけー笑

この普通にいったらそりゃあ赤面臭すぎて目も当てれねえようなセリフですが
マンガのキャラが言うとむしろ成り立つ、ストレートに胸に響くフレーズに変貌!
壁にぶつかるたびこの言葉を少なからず思い出してしまう自分がいます。

そしてこのフレーズで検索したら意外にも多くの方が辛いとき思い出すフレーズになってた笑
もちろん俺も助けられますw

やっぱ吾郎ちゃんマジかっけーすわ!かくちげー!笑


でもってそんな・・・読者が感情移入できて、胸にグッと残るマンガって何かと仲間と考えてましたが・・・
もちろん色々なモノがあるとは思いますがその一つとしてやっぱ
自分の奥底にある臭い部分をキャラクターに吐露させるのに長けてる。それを素直に描ける奴らは強いんだと思いました!

っというよりはそこがマンガの良さですわな

あの有名なスラダンの安西先生の「あきらめたらそこで試合終了ですよ」しかり
、ジョジョの荒木さんやからくりサーカスの藤田さんにしても
自分じゃ恥ずかしくてかけねーよって普段言えないような事やポリシーをマンガのキャラが代弁してくれるから
読者はそこでグッとくるとおっしゃってられましたし
そこに同調、便乗、 そして勇気をもらうと!

その作家ごとの正義も悪もキャラに乗せてぶちまける
自分が出来ないことを揚々とやってのけるから イキなんだって!
マンガから影響を受けるなんてバカみたいと思われがちですが
こういう事思うとマンガって媒体のポテンシャルはやっぱすげーんだと思いました
読者の人がこのキャラのこれが俺はグッと来た、、このセリフが今の糧になってる、これってこんなすごいものだったんだ、とかこのマンガ読んで実は私○○はじめたんだー、って話を聞くと
誰かの人生の支えを作る言葉や行動原理を生み出すキャラクター
素直にすげーなあ

でもって最高だ


やっぱ最高のエンターテイメントだ

自分は今回の作品でそれが出来ているだろうか

いやまだまだうまい具合なやり方があった気がする。ホントまだまだ
それでも前作より少しずつキャラ達にぶち込めるようになってはきたかな。少しずつだけど着実にやっていきたい

いずれは、惜しげもなく キャラ達に自分で普通に言ったらだっせーフレーズを

ちゃんとシーンを演出して、表現できる画力でもって!ビシッと

グッとくる・・! かっこよく見せれるようになりたいもんです笑 


にしても・・・・やっぱ上のメジャーにしてもプロのはレベルが違いますね笑
線のストローク綺麗すぎ原稿綺麗すぎ!!いい表情入り過ぎ笑

俺も下書きが一応の終わりをみせたので細かい修正をして 担当さんからOKでれば
こっからぼちぼちペン入れ 勝負はまだまだこれからだーー!!まけーーん(笑

って訳でまた暫くよろしく頼むよ郵便屋さーん笑
13184915_1158085900_218largegk.jpg

さて、新しいアークティックモンキーのアルバムもゲットしたことだし・・!!
moblog_c910beb2f.jpg

今日は寝っか!(おい




ずっと忘れてました汗 -拍手お返事-

とせさん 

お久しぶりですー!

俺のあんなアドバイスともいえぬ言葉を笑でも嬉しいです
ブログ了解しました!またリンクしときますねー^^
ってかキャラ描いてくれるんだ!!なんでもいいよなんでも~笑
なんでも嬉しいけど 今描いてるフィッシュか、前のジョルニスタなら嬉しいかな

でもホント何でもいいです!!わくわくしてきたーめっちゃ楽しみにしてます!!



六々亭さん いつも見てくださってありがとうございます

そしてデビューおめでとうございます!!ジャンルはちがえど同じライバルがいると俄然燃えますね^^
お互いてっぺん目指してがんばりましょー!!


ちゆさん

いつもありがとーね!完成楽しみにしといてー^^
  1. 2011/06/04(土) 02:22:00|
  2. マンガの絵とか
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブラックスワン

前から気になってたのでこのたび見に行って参りましたー!!!


いやーー率直な感想、とてもすごかったです!!

そして怖かった!!笑めーーっちゃ怖かった!!!(びびりです笑

現在公開中のナタリーポートマン主演の「ブラックスワン」

面白い!!・・・っというよりはすごいという言葉がぴったりな
衝撃的で印象に刻み込まれる素晴らしい作品だったように思います!

自分の中で好き嫌い抜きにプロットの完成度自体は見てきた映画としてはかなりの出来ではないでしょうか?!

心理スリラーって感じなんですが終始音楽の盛り上がりの緩急、同じ曲なのにおどろおどろしさ、美しさ

「白鳥の湖」ってこんなあらゆる感情が詰まったすげーもんだったのか!!!って

表現の凄さに圧倒・・・!!

あるアニメーターさんが映画は7割音響で決まるっていってましたが正に今回の映画は
音楽描写を多々普通のシーンですらなんか怖いのなんの
音楽の見事な導入で終始目を離すことなく狂気的な世界観に仕上がっていました

もちろんナタリーの演技も抜群で、
怖いのに美しい、完璧なのにあまりに儚い悲しき主人公の恐ろしい変貌ぶりも
びびっても一瞬たりとも目が離せない!!見入ってしまう!!笑


レオン好きとしては、昔の少女ナタリーも大好きでしたが、改めてナタリーの女優としての圧倒的存在感をこの作品に見たのでした・・!!

そんな一度は見といて損はないと思う、

新しい視点、切り口のインスピレーションに出会えた「ブラックスワン」!

おすすめです!^^




  1. 2011/05/20(金) 04:57:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アメリカの犬



ギリギリ昨日分のノルマたっせー!

外ではトリがちゅんちゅん鳴いております
もう朝でございます


最近作画中は時間が飛ぶのがものっそ速いです

そんな変わらず絶賛下書き地獄中~笑
早くこの沼から抜け出したいもんです笑泣

hh.jpg



さてさて本日は用事で久々に学校行って来ます
卒業してはやほぼ2か月、


久々に師匠にあえるかもしれない、楽しみ楽しみ~^^

そして何よりあのセブンイレブンのアメリカンドッグを買うんだ!!

京都限定、いやあのセブイレ限定ハイクオリティーアメリカンドッグを!笑


  1. 2011/05/16(月) 05:27:12|
  2. マンガの絵とか
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

インスピの泉

やっとこさ下書きも後半戦にいよいよ突入ー!

担当さんを唸らせるいい絵いれんぜー!なんて吠えてましたが
残すところ無駄に手間かかるアクションやシーンばっかなんで既にガソリンつきそう~\(^0^)/
でもってそんな時にはやっぱ音楽です!
音楽ってヤツは相変わらずめっちゃいろんなインスピレーションをくれますよねー

そんな作業中はBGMが欠かせない
もっぱら最近はcobaさんのアルバム達の無限ループ!笑
これを聞くとやっぱ世界観、ビジュアルイメージの泉 

最初に抱いてた原点って感じがして安心します ^^

今描いてんのもcobaさんのアルバムの一つからものっそ影響されました(タイトルまんまやし!!笑汗

そういえば前にフィギュアスケートの高橋大輔さんもcobaさんの
「eye」って曲をテーマ曲に演技していましたが(高橋さんもcoba好き!?
自分の抱いていたのと違った高橋選手のイメージする素晴らしい
「eye」の世界に感動したのを覚えています!

cobaさんもインタビューで自分の曲をその人の視点で解釈してくれる事に面白みを感じたとおっしゃられたように
当たり前ですが同じモノでも人によって千差万別、絵でも映画でも観光でも感じ方がそれぞれ違うってのはやっぱ
個々の色があって楽しいですね^^

あ~~にしてもええわ~~、この最新アルバムやっぱ 何なのもうツボ過ぎのなんのって!!笑(結局そこ!



って訳でとりま今月末の締切までに下絵何とか意地でも踏ん張って6月からいよいよ関東進出!

気になるアシ先どうなるやら

願わくばあの先生になってくれーー!!(合掌



オマケ

YOUTUBEにいっぱいあがってたので前にもあげたかも知れないけど一応cobaさんの動画
これだけはいつみてもしびれる!!!↓
http://www.youtube.com/watch?v=Bj_otfeGops&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=fMr5M3d7SUQ&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=LLqeGINKv-w&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=4ymzSd_lhQw

http://www.youtube.com/watch?v=-zmHNYVz_8M&feature=related

ついでに個人的に好きな曲もちらり↓

-sara-
http://www.youtube.com/watch?v=kSCkoIhIu-Q

-遠くなる街-
http://www.youtube.com/watch?v=tvXAap-MEIA&feature=related

-真夏のカルメン-
http://www.youtube.com/watch?v=Yg07XM91dYU&feature=related

-my sweet trickster-
http://www.youtube.com/watch?v=zBlSGyLeaEA&feature=related

-DANZA LUNATICA- 
http://www.youtube.com/watch?v=zAPXbo4v2Xo&feature=related

-LUNA PIENA-
http://www.youtube.com/watch?v=jLZSNWGEVbk&feature=related

-DEJAVUが逃げる頃-
http://www.youtube.com/watch?v=u2_bXe7pxyw&feature=related

-Crepuscule-
http://www.youtube.com/watch?v=WzYRCW2Dqgo&feature=related

-ひとりぼっちじゃない-
http://www.youtube.com/watch?v=M8jdInVJopE&feature=related


いや~やっぱ改めて聞くとどの曲も全部素敵過ぎますね!もちろんこれ以外にも名曲数え切れにぐらいにありますよ!

以上恒例cobaさん布教活動でした笑(誰

  1. 2011/05/12(木) 05:29:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自分スタンス

ネームがやっとこさ通ったという訳で   コツコツ下書きカリカリしとりまーす^^

今回は前に出来なかったポイント 自分の中の新しい殻破りをすべく下書き段階でかんなり模索、四苦八苦しとります笑
締切一応は6月末なんですがこのペースじゃ余裕で終わる気がしません\(^O^)/わははのはー!!(笑い事じゃねー!




そういや今回は前回出来なかった他のキャラやモノのディテールもなるたけ凝ったデザインにしようとしてますが

そうなってくると毎度デザインを忘れがち・・・
いちいちそれが描いてある資料の紙をたくさんの中から探すのが面倒くさいな~と
現状それだけでかなりの時間ロスになってもうてる これはちょいまずいと思ってたんですが

そこで何かこれを打開するいい方法はないものかと 時間を取られないでかつデザインを把握できる手段・・!

したらあったんです!!発見しました!!!その名も必殺・・・!

moblog_72d05b3dkk.jpg

壁に貼っただけ!!(おい笑


でも資料が一撃で見渡せて机にも置かないから広く作画にスペースを使えるし
描くとき手にとらんでも思い出せるのが実に最高
ついでに設定絵に囲まれるとちょっとモチベーションあがるし笑(自己マン

これはかなり便利な方法だと思いました!

てな感じでこれからはずっとこのスタイルで作品描くときはやっていこう、(^O^)/

今回の話前のジョルニスタより作画爆発的にしんどいのは間違いない・・・汗
その分終わったらレベルアップも多そうですが・・!

楽しみ楽しみ~

このテンションを維持してやってければいいなー
  1. 2011/05/06(金) 06:10:36|
  2. マンガの絵とか
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
次のページ

プロフィール

山地ひでのり

Author:山地ひでのり
1988.11/22.♂.B型
サンデーSにてアトランティド連載中
駆け出し漫画家による
人生の汗と涙と鼻水の結晶
ここに極まれり!!

お仕事・連絡はこちらに↓
battacomic619@gmail.com

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

ランキング参加中☆

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる